今までの記事で、ビジネスローンについて、危険や騙される心配などが今はほとんどない事がわかっていただけたかと思います。
それでは実際に、どうやって活用して行けばいいの?というのが次にくる質問でしょう。
そこで今回は、それらビジネスローンを活用する方法を紹介していきます。
ビジネスローンを上手に活用する方法
ビジネスローンは、個人事業主だけでなく、中小企業レベルのビジネスを展開している人まで、幅広く利用する事ができます。
その金額としては様々ですが、一般的に次の2つのタイプがあります。
小規模融資
小規模融資とは、比較的小規模の融資を専門とした会社、サービスの事です。
一般的に小規模とは数十万円〜数百万円規模になってくると思います。
これらの金額でも十分にビジネスを回せる時は、まずはこちらから利用してみてはいかがでしょうか。
金利も比較的に安く、使い勝手がいいのでオススメです。
実績を作って、次の大規模な融資を借りやすくするというのにも使えますよ。
中〜大規模融資
中〜大規模融資は、小規模融資より比較的に融資額が大きいサービス、会社の事です。
一般的には、数百万円〜1億円程度がその範囲になるかと思います。
融資をする会社としても、金額として大きくなるので失敗した時のリスクが大きくなるため、当然審査は厳しくなります。
また、それに比例して手数料も高くなってしまいます。
これらをできるだけ緩和するために、複数の会社で相見積もりを取ったり、小規模融資でできるだけ実績を作って信用を上げておく、等の小細工が必要です。
これらは誰も教えてくれるものではなく、ましてや融資会社がそんな事教えてくれませんので、自分の知恵を働かしてできるだけ安く抑えるようにしましょう。
補足:ビジネスローンはブラックでも使えるか
補足として1点付け加えておくと、ノンバンクでもたまに「ブラック」でも利用OK!という触れ込みをみる事があります。
ブラックとはすなわち、過去に長い間返済を延滞した事があったり、信用情報が著しく低かったり、返済額を減額してしまっていたりと、何らかの問題があった人たちです。
もし自分が過去にこのような事をやってしまい、少しでも不安がある方は注意が必要です。
ビジネスローンは過去のような無理な取り立てや詐欺業社が減った代わりに、あまり冒険をできなくなってしまいました。
つまりは、信用が低いこのような人たちにはお金を貸せなくなってしまったのです。。
少しでも不安のある方は、自分の会社の信用情報を調べる問い合わせ先があるので聞いてみると良いでしょう。
例えば、全国銀行個人信用情報センター等がそれにあたります。
まずは、ただし、これらに該当しないように普段から誠実に接する事が大事なので心に止めておきましょうね。